本文へ移動

船舶衛生管理者再講習

船舶衛生管理者再講習

令和5年度下期(2024年1月) 船舶衛生管理者再講習 受講生募集について(ご案内)

※ 応募状況を鑑みて申込締め切り日を 12月20日(水)まで延長します。
船舶衛生管理者適任証書をお持ちの方を対象とした題記講習を下記の通り実施しますので、
受講申込書(受講願書/受講申請書)にて申込下さい。
尚、受講期間において受講者に新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合や応募者が少ない場合、当該講習を中止する場合もありますので、ご了承願います。

                                                   記
  
1. 講習期間 : 令和6年1月29日~2月16日(土日を除く14日間)
         原則8時30分から17時00分までの講習予定。
 
2.   講習会場 : 公益社団法人日本海員掖済会 名古屋掖済会病院
             〒454-8502 名古屋市中川区松年町4-66
 
3.   募集人数 : 6名 
 
4.   修了試験日及び試験会場 : 講習最終日他、講習期間中に実施します。
 
5.   受講資格 : 船舶衛生管理者適任証書を保有する者。

6.講習科目 : 労働生理 5時間 疾病予防 11時間 保健指導 24時間   及び 実習 60時間
                         計100時間 (原則として対面講習)

7.申込受付開始日 : 令和5年11月27日(月)
 
8.申込締切日   : 令和5年12月20日(水) 
            尚、上記募集人数を超えた場合は応募終了とします。
 
9.申込方法と必要書類
    船舶衛生管理者再講習受講申請書および受講願書に必要事項を記載し、先ずFAX頂き、
  その後に郵送して下さい。 郵送先は下記11連絡先です。
 
10.講習料  会員 75,000円  一般 85,000円
   受講願書の受理後、弊団請求書を発行しますので、開講日前までに振込にてお支払い
   願います。尚、受講生の宿泊、食事等は講習料には含まれませんので、個人/会社で
       ご手配ください。また病院内はマスク着用の予定です。

11.連絡先 : 一般社団法人外航船員医療事業団
          〒101-0047
           東京都千代田区内神田1丁目4番13号
           CRC北大手町ビル 3階
           電話:03-5281-0591(代)FAX : 03-5281-0594
                           E Mail :  m@jsmac.or.jp 
                           担当者 : 芝 
                                     以上 

● 受講をご希望の方は下記受講申込書(受講願書/受講申請書)をご提出
  下さい。

船舶衛生管理者再講習会の開催について

受講風景
船内で衛生管理者として職務に従事している船員を対象に、さらに水準の高い衛生管理者を養成するため、次の病院の協力を得て、毎年、船舶衛生管理者再講習会を開催しています。
この講習は、船内における救急処置に役立つよう、臨床実習を主眼として実施しています。
なお、2017年度まで4週に亘って20日間で実施してきたものを、現在は3週15日間で開催しております。
一般社団法人外航船員医療事業団
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-4-13 CRC北大手町ビル3F
TEL.03-5281-0591
FAX.03-5281-0594
1.海外特約医療機関・世話役ネットワークの整備
2.船舶衛生管理者再講習の実施
3.国内特約医療機関による訪船診療
4.機関誌の発行
5.健康管理に関する刊行物出版
TOPへ戻る